角膜腐蝕 (よくある目の病気 56) | 京橋クリニック眼科は大阪市都島区、京橋駅前の眼科専門のクリニックです。

〒534-0024 大阪市都島区東野田町2丁目9-12 松和京橋第2ビル4F
午前9:30~13:00 午後15:30~18:30 休診日:木曜、日曜、祝日
インターネット予約24時間受付中 06-6352-9028

目の病気一覧

角膜腐蝕 (よくある目の病気 56)

「よくある目の病気」

第56回は 角膜腐蝕 (かくまく ふしょく) のお話です。角膜化学腐蝕とも言います。

 

 

【症例】

996441_20170506_163445_スリット_N_001

51歳女性。

30分前に漂白剤が左眼に入った。流水で洗眼したが、ヒリヒリして充血している。

 

996441_20180326_172035_スリット_N_0011

角膜上皮びらん、結膜上皮びらん、結膜炎を認めた。

予後は良好である。

 

 

【症状】

強い痛み

充血

流涙

目が開けられない

急激な視力低下

角膜がにごる

 

 

【原因】

仕事中の事故などで酸性やアルカリ性の薬物、有毒物質などの化学物質が目に入ることにより、角膜や結膜、眼瞼(まぶた)などが障害されます。

 

酸性物質アルカリ性物質とで生体への反応が変わりますが、重症度と予後は原因物質の種類、濃度、pH、量、温度、作用時間などに左右され大きく異なってきます。

 

 

【治療】

目を開けるのもつらい状態ですが、大量の流水で継続して洗眼して下さい。

原因物質をできる限り早急に希釈・除去することが重要です。

その後すぐ眼科を受診し、眼科でも大量の生理食塩水で洗眼します。

原因物質の種類により治療方法や予後が変わってきますので、眼科に受診する際は目に入った現物(商品ボトルなど)もしくは取り扱い説明書などの情報を持参しましょう。

角膜保護剤抗炎症薬などを使用し、角膜の治癒を促進します。感染防止のために抗生物質を用います。治療用コンタクトレンズを使用する場合もあります。

重症の場合は、角膜移植が行われます。

 

 

(監修 京橋クリニック院長 佐々原学)