春季カタル(よくある目の病気 31) | 京橋クリニック眼科は大阪市都島区、京橋駅前の眼科専門のクリニックです。

〒534-0024 大阪市都島区東野田町2丁目9-12 松和京橋第2ビル4F
午前9:30~13:00 午後15:30~18:30 休診日:木曜、日曜、祝日
インターネット予約24時間受付中 06-6352-9028

目の病気一覧

春季カタル(よくある目の病気 31)

シリーズ 「よくある目の病気」

第31回は春季カタル (しゅんき かたる) です。

 

春季カタル慢性のアレルギー性結膜炎の重症型で、結膜に増殖性の変化が認められるものを言い、春から夏にかけて症状がひどくなり、冬になると症状が軽くなるタイプが多いことから、この名前が付けられています。

実際は季節の変化のパターンに当てはまらない場合もあります。小児、青少年に多く、アトピー性皮膚炎喘息(ぜんそく)を持っている人に発症する場合が多いです。

 

 

【症例】

996200_20170221_155015_スリット_N_001

23歳女性。両眼ともに1年前からかゆみ充血メヤニが出る。

コンタクトレンズは1日使い捨てタイプと2週間タイプを併用しており、週5日一日8時間装用している。コンタクトレンズは装用時によくずれる

喘息があり、アレルゲン検査にてスギ強陽性

上まぶたの裏側に多数の巨大乳頭の形成を認めた。

 

996200_20170925_180204_スリット_N_001

同じ症例。治療後6ヶ月。

抗アレルギー薬、抗炎症薬の点眼、および眼軟膏を続けた結果、症状はなくなった。

上まぶたの裏側の状態もかなり改善している。

 

 

【症状】

結膜炎の症状として、かゆみメヤニ異物感充血が挙げられます。

白目と黒目の境(輪部結膜)が腫れたり、盛り上がったりすることがあります。

上まぶたの裏に石垣状の乳頭増殖(巨大乳頭)が形成された場合は、こすれることによって角膜も傷めることがあり、その場合は痛み流涙視力低下などの症状が出る場合もあります。

 

 

【原因】

慢性のアレルギー性結膜炎の重症型ですが、はっきりと原因がわかっているわけではありません。

アトピー性皮膚炎喘息ダニアレルギー花粉アレルギーコンタクトレンズの汚れによるアレルギーなどに併発して起こるパターンが多いです。

 

 

【治療】

基本的にはアレルギー性結膜炎の治療に沿って行います。

抗アレルギー薬の点眼抗炎症薬の点眼をまずは行います。

程度に応じて、抗アレルギー薬の内服抗炎症薬の眼軟膏免疫抑制薬の点眼を使用します。

重症例では抗炎症薬の内服を行う場合もありますが、長期間になる場合もあるので副作用に注意します。

石垣上の乳頭増殖に対しては、抗炎症薬の局所注射外科的切除を行う場合もあります。

角膜に合併症を生じている場合には、角膜保護薬抗生物質の点眼眼軟膏なども併用します。

アレルギーの原因(アレルゲン)を突き止めるのも重要です。

採血などによって、アレルゲンが判明する場合にはアレルゲンを避ける生活をします。

 

なかなか改善せず治療が長期間続く場合もありますので、根気良く治療を続けることが重要です。

 

 

(監修  京橋クリニック院長  佐々原 学)