シリーズ 「よくある目の病気」
今回から第2章 「結膜」の病気に入ります。
「結膜」とは・・
結膜は眼球とまぶた(眼瞼)を結びつける粘膜組織という意味で、結膜という名がついています。
結膜は、眼瞼の裏側を被い(眼瞼結膜)、強膜の前部を被い(眼球結膜)、角膜に接する透明の粘膜です。眼瞼結膜と眼球結膜の移行する接続部を円蓋部結膜と呼びます。
正常の結膜はツルツルとして光沢があり、濡れています。これは上円蓋部に開口している主涙腺、上下円蓋部に開口している副涙腺(クラウゼ腺)、瞼板結膜に開口している副涙腺(ウォルフリング腺)などによる涙液、そして結膜の杯細胞から分泌される粘液により常に湿っているからです。
角膜と共に外界に面しているので、外からの刺激や微生物の攻撃を受けやすく、感染やアレルギー等を起こしやすい部位です。
参天製薬ホームページより引用
第16回 結膜炎の分類
結膜にもいろいろな病気が起こりますが、非常に頻度が多いのが「結膜炎」です。
結膜炎にはさまざまな呼び方がありますので、今回は総論として、結膜炎を分類してみたいと思います。
【炎症の形態、様式による分類】
カタル性結膜炎 → 第17回
化膿性結膜炎 → 第18回
偽膜性結膜炎 → 第19回
巨大乳頭結膜炎 → 第20回
濾胞性結膜炎 → 第21回
出血性結膜炎 → 第22回
浮腫性結膜炎 → 第23回
【炎症の場所による分類】
上輪部角結膜炎 → 第24回
【炎症の起こり方、持続期間による分類】
急性結膜炎
慢性結膜炎
【炎症の原因による分類】
細菌性結膜炎
クラミジア性結膜炎 → 第25回
淋菌性結膜炎 → 第25回
ウイルス性結膜炎
流行性角結膜炎 → 第26回
咽頭結膜熱 → 第26回
ヘルペス性結膜炎 → 第27回
アレルギー性結膜炎
花粉症 → 第28回
コンタクトレンズ性結膜炎 → 第29回
アトピー性角結膜炎 → 第30回
春季カタル → 第31回
次回から各論に入ります。
乞うご期待!